節分豆まき★家楽おおつき
節分で豆まきを行いました、家楽~おおつき~の鬼も退散です。 歳の数ほど、豆を食べるのは大変だな~と笑っていまし…
節分で豆まきを行いました、家楽~おおつき~の鬼も退散です。 歳の数ほど、豆を食べるのは大変だな~と笑っていまし…
1月10日(月)~15日(土)まで変わり風呂(日本酒風呂)を実施しました。 無色透明でしたが香りを楽しんで頂き…
『団子さし』とは、小正月に行う正月行事のひとつで、豊作や家内安全・無病息災を祈ります。 利用者様は昔を懐かしま…
五穀豊穣を祈念し、団子挿しを行いました。 色とりどりの団子を、丁寧に丸めて頂き 思い思いにミズキの木に。 20…
初釜(新年お茶会)R4.1.12を行い皆様楽しんでおられました。 抹茶をご入居者様に立てていただきました。入居…
鏡開きのお餅を使い、おやつにお汁粉を召し上がりました! お汁粉のあんこ作りやゆず切りまで行いました。 とても美…
令和4年度最初の行事で「団子差し」ご利用者様みんなで団子や飾りを作り 水の木の枝に飾り付けをして季節行事を楽し…
1月12日(水)新年会、餅つき大会を開催しました。 利用者様から“黒田節、会津磐梯山”の祝い歌の披露もあり賑や…
メリークリスマス♪ 本日は、クリスマスコンサート最終公演!! 家楽久保田のご利用者様も2人参加し、満員御礼のコ…